だいたい自分のメモ用と化してるな
まぁ誰にも教えてないしな
国語50/44/28/22:144
数学78/62:140
物理82
化学76
現社78
英語162
計682
代々木マーク
5月実施分らしい。
1ヶ月分もフラゲしたというのに何故こんなにも面白くないんだろうか。
英語152
国語148(評論42/小説50/古文28/漢文28)
数学142(71/71)
数学....orz
8割には遠く及ばない....
我が校の、今年で40周年という素晴らしい伝統ある文化祭が今月末に行われる。
対外に文化活動を示すという文化部の祭典でありながら、その影も形もないのが最大の特徴である。
体育館で行われる演劇、終了後の音楽鑑賞会、それに教室塔4階の僻地に設置された囲碁将棋コーナーと美術室を除くと、後に残るのは全てが食品店、それも活動的な運動部による物だ。
焼きそば、アイス、ポップコーン、クレープ、焼き鳥。
ありがちな物をありがちに売り、時にはクラスメートや後輩を強引に勧誘して赤字を防ぐのが彼らのやり口であり、帰宅部及び文化部の物が献身的に皆を楽しませようと無難に商売をすると、重装備で味方陣地にいる足を骨折した2等兵並に相手にされないのである。
開会、閉会が宣言され、祭りの中心地とされる中央ステージは常に盛り上がった体を装っているが、内輪ネタとくだらないコンテストで順位を競う様はどうみても猿の集団オ○ニーで見ても面白くない。そしてライブは見る人間を選ぶ。
そこではじかれる人間、つまり帰宅部にはこれといってすることがない。
というわけで店に加盟。
名前を貸すだけというつもりだったが、漫画を合法的に設置できるかもしれないということで若干だけ協力を。
店の名前と紹介文だけ書いた。
で、肝心の商品だがポストカードとかカレンダー売るらしい。
売れるのかよ........
まさか普通に風景画じゃないだろうし、二次元のキャラ創作して販売するには技量がなさすぎる。
どうなることやら。
評論、小説、古文、漢文それぞれ(44/50/12/8)...114
オワタ\(^o^)/
数学(82/64)
英語(124/28)
あ...うん。
1年後が見えてきた希ガス。
学内クラスで
隣「オワタ\(^o^)/」
俺「見せろ」
隣's成績表「理三B判定」
俺「市ね」
隣「俺からすれば悪いんだよ」
斜め後ろ「どれくらいだ...確かに悪いな」
俺「見て欲しいならそういえ」
斜め後ろ's成績表「満点」
え...模試っすよね...
だいたい基地外多すぎなんだよ市ねよw
親「今度の連休東京行くか」
俺「いやいいわ」
親「どっか行きたいとこあるか」
俺「ヴェネチア」
親「なんで?」
俺「(ARIA!ARIA!ARIA!)アクア・アルタ見たいのよ、マルコ行こうぜマルコ」
親「行くか」
俺「まじっすか」
というわけで強行スケジュールで行ってきました。
学校終わってまっすぐ空港、9時間後に着いて泊まらずに10時間遊ぶんですね。
それから空港。日帰りかよ....
0泊2日。
だいたい酷いスケジュール。マイルがつかえるっつたってこんなスケジュール組まなくても....
アクア・アルタやら、サン・マルコ大聖堂等の有名どころは勿論、ゴンドラで色々な所に連れてって貰いました。
一度も来たことがないというのに詳しい自分に水先案内人の方も驚いてました。ARIAの延長線上ですからね、知識はそれなりに...
普通に観光コースを行っても良かったんですが、英語混じりで説明して実在するARIA聖地に案内してもらいました。
はい、今日テスト中に見た夢でした。
だいたい無理があるんだわこんなスケジュール
夢だって分かって夢見てたよこんちくしょう
後ろの席の奴の声がゴンドラ乗ってるときに響いたんだよ。つか起こすな。
もう悔しすぎて記憶に残りまくったよこんちくしょう
何かサラマンダーがいそうな浮島があったのはそのせいか....orz
のリアルチャレンジ受けてきました。
採点してたが若干吐き気が...
国語の評論、小説、古文、漢文それぞれ(50/50/4/8)...112
相変わらず何故か現代文が満点。意味不明。古文www漢文wwwwwwwwwうぇっwww
数学(54/43)...97
いつも通りなんだよ....これ....
難化したらしいが全く響かず。
まぁ普通に簡単なとことってたら変わらないのは当たり前か。
英語(106/37)
やってられん
まぁだいたい終わってたな
周囲で俺90行ったおwwwwとか言ってるのを聞いてもういいやと。