代々木マーク
5月実施分らしい。
1ヶ月分もフラゲしたというのに何故こんなにも面白くないんだろうか。
英語152
国語148(評論42/小説50/古文28/漢文28)
数学142(71/71)
数学....orz
8割には遠く及ばない....
我が校の、今年で40周年という素晴らしい伝統ある文化祭が今月末に行われる。
対外に文化活動を示すという文化部の祭典でありながら、その影も形もないのが最大の特徴である。
体育館で行われる演劇、終了後の音楽鑑賞会、それに教室塔4階の僻地に設置された囲碁将棋コーナーと美術室を除くと、後に残るのは全てが食品店、それも活動的な運動部による物だ。
焼きそば、アイス、ポップコーン、クレープ、焼き鳥。
ありがちな物をありがちに売り、時にはクラスメートや後輩を強引に勧誘して赤字を防ぐのが彼らのやり口であり、帰宅部及び文化部の物が献身的に皆を楽しませようと無難に商売をすると、重装備で味方陣地にいる足を骨折した2等兵並に相手にされないのである。
開会、閉会が宣言され、祭りの中心地とされる中央ステージは常に盛り上がった体を装っているが、内輪ネタとくだらないコンテストで順位を競う様はどうみても猿の集団オ○ニーで見ても面白くない。そしてライブは見る人間を選ぶ。
そこではじかれる人間、つまり帰宅部にはこれといってすることがない。
というわけで店に加盟。
名前を貸すだけというつもりだったが、漫画を合法的に設置できるかもしれないということで若干だけ協力を。
店の名前と紹介文だけ書いた。
で、肝心の商品だがポストカードとかカレンダー売るらしい。
売れるのかよ........
まさか普通に風景画じゃないだろうし、二次元のキャラ創作して販売するには技量がなさすぎる。
どうなることやら。
スポンサーサイト
- http://reverenced.blog47.fc2.com/tb.php/46-3a2a6095
トラックバック
コメントの投稿